のいえの双極暮らし

のいえひだかの雑記ブログです。双極性障害 / 適応が上手くいかない / 趣味は旅や資格取得など / ラミクタールとエビリファイとか

自己紹介

こんにちは。のいえひだかです。
今回は、私のこれまでについて振り返りながら、自己紹介をしていこうと思います。

(2023/7/5 更新)

生い立ち

順調だった小学生時代

小学生のころの私は、活発に遊ぶタイプではありませんでしたが、勉強が得意で真面目な学生でした。学力テストでクラス1位をとったことも何度かあり、嬉しかったことを記憶しています。友達と遊ぶのも楽しかったし、とても意欲的でした。

しかし、思わぬところに落とし穴があったのです。

中学受験

10歳のころから、私は中学受験対策のため、とある大手学習塾に通っていました。はじめはクラスも一番上で、順調だったのですが、小学5年生から、段々と成績も落ち、モチベーションも低下していきます。遊ぶ時間が制限され、勉強漬けなことに疲れていたのだと思います。

そしてついに、塾を休むという暴挙にでます。今思えばこれが、長い道のりの始まりでした。塾長にも親にも叱られ、無理やり勉強させられる毎日に、私の心は傷ついていくのでした。

結局その学習塾は辞め、個別指導の学習塾に移った私は、第一志望校には合格しなかったものの、地元で有数の進学校にすすむことになります。

中高一貫校という闇

さて、中学に進学した私は、知り合いもほとんどいない、通学時間もかかる、多すぎる課題、そんな環境に耐えなければなりませんでした。さらに、部活に傾倒していったことで、クラス内でも孤立し、気がついた時には自分の居場所はクラス内に残っていませんでした。担任教師に相談したこともありましたが、特に状況は変化せず、担任への不信感がつのるばかりでした。

また、クラスの状況も最悪でした。勝手に授業中に騒ぐ、ゲームする、教師に無断で立ち歩くといった、進学校とは思えない荒れた環境でした。もちろん、期末考査の成績は学年内のどのクラスよりも低く、そのことで教師から怒られたりもしました。

大人にも見放され、居場所のない私は、不登校になりました。

メンタルを病み、負の感情だけになりました。出口のない、暗くて長いトンネルを歩いているような感じでした。
精神科に通院することになったのもこの時期からで、当時は主に抗うつ薬を服用していました。

大事な青年期を、自宅や保健室で過ごすことになったのです。つらく、苦しい日々を送っていくことになりました。

 高校に内部進学はしたものの、出席することはできず、転学することになります。

通信制高校時代

通信制高校に転学した私ですが、最初の1年間は、ほとんど休んでばかりでした。それでも、そんな自分を心配してくれたいい先生と出会うことができ、新たな目標を見つけることができました。大学進学です。

漢検や英検といった資格を取得することから始め、徐々に自信を取り戻した結果、最後はセンター利用、一般入試の両方で、いくつかの大学に合格しました。ついに自立できる、そう当時は思っていました。

大学時代

しかし、まだ完全に復調したわけではなかった私は、再び無理をしてしまいます。最初はちゃんと出席できていましたが、大学のシステムになじめず、段々と欠席を重ねていき、ついには休学という選択をします。そのときは休むことで症状がよくなると思っていました。しかし復学後も状況は良くならず、再度休学をして、最終的には中途退学せざるを得ませんでした。
この段階で診断が双極性障害に変わり、気分安定薬を服用するようになりました。

専門学校時代

大学を中退した後、将来について考えた結果、自分が得意なIT系の仕事をしたいと思いました。
そのためには、何かアピールできるポイントを作る必要があると考え、IT系の専門学校に通って、国家資格の取得とプログラミングスキルの習得を目指すことにしました。

専門学校は2年制で、他の学生とは年齢の差もありましたが、幸いにも環境に恵まれ、国家資格の取得を達成し、同じ道を目指す友人との出会いもありました。
ここでは時々学校を欠席してしまう程度で、特に問題なく卒業し、希望していたIT系の企業に就職することができました。

就職から現在まで

無事にIT系企業に新卒入社した私でしたが、研修が終わり実際の業務に配属されてすぐ、環境に適応できなかったことや双極の症状が悪化したことで、うつ状態になってしまい休職せざるを得ない状況になりました。
その後、一度復職をするも再度うつ症状が出てしまい、欠勤が続いてしまった結果、2022年5月に退職することになりました。

2022年9月から2023年5月までは、就労移行支援の事業所に通所しながら、病状の回復に努め、また再就職に向けてスキル習得と自己理解を深めました。

また、そのタイミングで精神障害者保健福祉手帳を取得し(3級)、
現在はメンタルクリニックへの定期的な通院を続けながら、週5・8時間の障害者雇用で働いています。

今は安定して長く働き続けることが一番の目標です。

好きなこと

乗り物に乗って旅行することが一番好きです。飛行機と電車が得意です。しばらくは国内の観光地を巡りたいと思っています。

ITについても興味があります。が、一度IT業界に就職して失敗してしまったので、しばらくは距離を置くつもりです。

また、資格取得にも積極的に取り組んでいます。IT系だと応用情報技術者、一般知識だと英検2級と漢検2級に合格しています。
現在はCCNAというIT系資格の取得を目標に、学習を進めています。

病歴

中学生のころから精神科に通院しています。

最初に通院していた病院では自律神経失調症という診断で漢方薬を処方されましたが、症状が改善せず、すぐに転院することになりました。

その後高校生のころから現在まで、今の主治医のもとで治療を続けています。最初は抗うつ薬のみの処方でしたが、前述した通り大学生のときに診断が双極性障害に変わり、現在は気分安定薬などを服用しながら、症状の安定を目指しています。

最近は自分の病状を理解したいと考えているため、書籍などで双極の知識やメンタルの症状への対処法を学習しています。

服用薬

ラミクタール、エビリファイジェイゾロフトイフェクサー

ちなみに、カウンセリング等は利用していません。

最後に

ここまでお読み頂き、ありがとうございました。
どうぞこれから、よろしくお願い致します。